レーシックカメラ
ある程度の年齢になると、老眼に悩まされてしまう人がいますが、老眼鏡をかけて生活するというのはとても不便だと思います。
老眼鏡をかけて生活していると、ドンドン老眼が進んでしまうので老眼鏡の度数も上がっていてしまいますね。
老眼に悩まされている人にはレーシックカメラがお勧めです。
レーシックカメラというのは老眼や乱視、遠視、近視と言った症状を全て改善できるレーシックの方法になります。
今まではレーシックというと、乱視や近視を治すというだけのものでしたので老眼に関しては違った治療が必要でしたが、レーシックカメラを行えるようになったことによって、老眼の人でも同時に近視や遠視、乱視を同時に治すことができるようになりました。
施術の方法はレーシックと同じようにレーザーを使ったものになるので、傷跡が残ったりするようなこともなく視界がとてもクリアになります。
老眼になってしまうと、近くの物が見れなくなってしまうので、会社の書類が見えにくくなってしまったり、お子様がいる場合には、お子様が学校からもらってきた手紙などが読みにくくなってしまうということがあります。
しかしレーシックカメラを受けることによって、そういったことはすべて改善され、近くも遠くも見えるようになります。
レーシックカメラを受ける場合には以前にレーシックを受けることがない人というような条件が付いていたりするので、クリニックに細かなことを聞いてみると良いと思います。
レーシックカメラは通常のレーシックに比べると少し費用が高いように思いますが、たくさんのことが改善されるのでとてもメリットは大きいと思います。
詳しい老眼治療について
老眼の場合は、レーシックとは別の老眼治療もありますので、それらの治療法も含めて紹介します。
スープラコア
レーシックの手術に近い方法の老眼治療にスープラコアがあります。この手術は、レーシックとほぼ同じやり方ですが、視力矯正のためにエキシマレーザーで角膜を削る過程がレーシックとは異なります。
レーシックでは近視矯正ができるように角膜を削りますが、スープラコアでは、遠近両方が見えるように角膜を削ります。この手術はごく最近に開発されたもので、特殊なエキシマレーザー(レーシック専用でない)を使用するため、手術が受けられるところは限られています。
この治療法は、老眼治療の手術後の満足度が高いので、検討する価値はあると思います。
モノビジョン
レーシック手術の応用で、片方の目が遠くを見るように、もう片方を近くを見るようにと視力矯正をする方法です。
老眼用レーシック
レーシック手術で遠視の視力矯正をする場合と同じものです。要は近くが見えやすいように視力矯正をします。
アキュフォーカス
片方の目だけに施す手術で、ちょうどカメラのレンズの絞りを絞ると被写体深度が深くなる(焦点の合う距離が長くなる)性質を使って、目に特殊なレンズを埋め込みます。
眼内レンズ
白内障の手術のように、眼内レンズ(遠近両用レンズ)を埋め込む手術です。